ゴッドイーター2 ストーリーフローチャート
ゴッドイーター2のストーリーフローチャートです。
最初から最後まで書いてます。
難易度2 難易度3 難易度4
難易度5 難易度6 難易度7
難易度8 難易度9 難易度10
ページ下へ
開始後オプション等も一通り確認すると良いと思います。
小技としてタイトルのIMPORT SAVE DATAから「GE2から引き継ぐ」で
初期装備のクロガネが補充されるので売却して引き継ぎ~を繰り返す事で
少しだけ金を延々と貯める事が出来ます。
攻略では少しでも楽にクリア出来るように主にブラストやスナイパーで行ってます。
攻略のコツなども参考に。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
下へ降りていき庭園へ
↓ ミッションのほとんどはオペレーターから受注します。
《基礎訓練・1》
↓ ミッションクリア時の帰投時間はシングルプレイの場合スタート→帰投で短縮出来ます。
《基礎訓練・2》
↓
ラケル博士の研究室でラケル博士と会話後、研究室を出てジュリウスと会話
《秋水》
↓
ラケル博士の研究室でラケル博士と会話
↓
《砲雨》
↓
ロミオと会話(下の選択肢を選ばない限り進行しません)
↓
局長室
↓
《アージェント・ビジネス》
↓
庭園でギルバートと会話
↓
《春の目覚め》
↓
《ピット・ファイト》
↓ 難易度2へ行きます
《邂逅》
↓ ブラッドアーツが使用可能になります。最初は覚醒させなければなりません。
↓ 主なオススメは
↓ 【ショート】血煙乱舞
↓ 【ロング】インパルスエッジ轟爆、移動に便利なドライブツイスター
↓ 【バスター】CCブレイカー、スラッシュレイド
↓ 【スピア】暴風圏・乙
↓ 【ハンマー】エンジェルビート、終ノ一撃
↓ でしょうか。
↓ 特に銃重視で行く方はバスターのスラッシュレイドかスピアの暴風圏を選ぶと良いですよ。
ラケル博士の研究室でラケル博士と会話
↓
《天使の毒牙》
↓
ラケル博士の研究室でラケル博士と会話
↓
《鋼鉄の檻》
↓
《ウォッチ・ダム作戦》
↓
《ファイアバグ》
↓
庭園でシエルと会話
↓
《優雅なる従者》
↓
《アウトサイダー》
↓
《獣嵐》
↓
局長室
↓
《ドール・レスキュー》
↓
シエルと会話(上の選択肢で進行)
↓
《バレット・カーテン》
↓
《狩人と活餌》
↓
ラケル博士の研究室でラケル博士と会話
↓
《真夏の蝉》
↓ アナグラ(極東支部)に到着です。前作経験者は懐かしいのではないでしょうか。
エミールと会話
↓
エレベーターからブラッド区画へ
↓
《キャリー・オーバー》
↓
シエルと会話(上の選択肢で進行)
↓
《クレイジー・パーティ》
↓ ブラッドバレットが使用可能になります。使い込むことで化けます。
↓ キャラクターエピソードが進行出来るようになります。
↓ 色んな特典があります。
↓ 銃重視の方は特にシエルのキャラクターエピソードは進めておきましょう。
↓
よろず屋近くのダミアンと会話(全ての選択肢を選ぶ必要あり)
↓ リンクサポートデバイスが使用可能になります。
↓ 追加され次第リッカのキャラクターエピソードも進めておきましょう。
《トライアル・アン》
↓
ラウンジ
↓
リッカと会話
↓
《オペレーション:R》
↓
ブラッド区画でギルバートと会話
↓
《炎と氷》
↓
《呼び水》
↓
ラウンジ
↓
《ポイズン・ケーキ》
↓ ハルオミと会話(わかったで進行)
↓ 難易度3へ行きます。装備を強化しておきましょう。
《アンブレイカブル》
↓
役員区画の支部長室にてサカキと会話
↓
ブラッド区画のユノの部屋にてサツキと会話
↓
《紅蓮地獄》
↓
支部長室でサカキと会話
↓
ラウンジ
↓
《鰐伍號》
↓
支部長室でラケル博士と会話
↓
《連鎖反応》
↓
ラボラトリの研究室にてサカキと会話
↓
《オーバー・ドロー》
↓
《ビハインド・ザ・マスク》
↓
支部長室でサカキと会話
↓
《焔槌》
↓
《コーヒー・ブレイク》
↓ 回復錠改を購入出来るようになります。
シエルと会話
↓
《キラー・プリンセス》
↓
アリサと会話(はいで進行)
↓
ラウンジでロミオと会話
↓
《ティリー・モーニング》
↓
《寒空の孤鳥》
↓
《火中の栗》
↓
《ダウンプアー》
↓
シエルと会話
↓
《天使の柔毛》
↓ 難易度4へ行きます。装備を強化しておきましょう。
《ホーム・カミング》
↓
ジュリウスと会話
↓
ラボラトリの左側の病室にてラケル博士と会話(案内で進行)
↓
《鬼の居ぬ間に》
↓
ラケル博士の研究室でラケル博士と会話
《女王と下僕》
↓
クジョウ博士と会話
↓
ラケル博士に女神翼片を渡し、百鬼鉤爪も渡す
↓
クジョウ博士と会話
↓
《消火試合》
↓
《潮風》
↓
《紫炎の前庭》
↓
ジュリウスと会話
↓
ユノの部屋にてロミオと会話
↓
《ウィジャボード》
↓
ジュリウスと会話後、ブラッドのメンバーと会話し再度ジュリウスと会話
《スター・グロウズ》
↓
局長室
↓
オペレーターと会話
↓
ナナと会話後にラウンジ
↓
《炎獄の蠍》
↓
左側の病室にてユノと会話
↓
リッカと会話
↓
《マーセナリー・スター》
↓
ユノの部屋でユノと会話
↓
《薄氷》
↓
支部長室にてサカキと会話
↓ 難易度5へ行きます。装備を強化しておきましょう。
《朧月の咆哮》
↓
シエルと会話(準備OKで進行)
↓
《デュプリシティ》
↓
ユノの部屋にてユノと会話
↓
《双角》
↓
《雪渓の蟷螂》
↓
《コーナーバック》
↓
フランと会話
↓
《ウィーゼル・アウト》
↓
《脚下照顧》
↓
右側の病室にてレア博士と会話
↓
《綿津見の霹靂》
↓
右側の病室にてレア博士と会話
↓
《ヘムロック・グレイル》
↓
右側の病室にてレア博士と会話後、もう一度会話
↓
《茜色の氷塊》
↓ 難易度6へ行きます。装備を強化しましょう。
《コンクリート・イグルー》
↓
左側の病室
↓
《帝国の暴竜》
↓
《イエロー・サンセット》
↓
サカキ博士の研究室にてサカキ博士と会話
↓
《ビトゥイーン・ザ・シーツ》
↓
左側病室にてアスナと会話
↓
《レッド・バイキング》
↓
《凍える水鏡》
↓
《三重奏》
↓
《キングス・バレイ》
↓
《リヴォルト》
↓
研究室にてサカキと会話
↓
《晩夏の蝉》
↓
《視線》
↓
《サイレント・サード》
↓
《接喰》
↓
支部長室
↓
ラウンジ
↓
支部長室にてサカキと会話(止めにいくで進行)
↓
《全てをひとつに》
↓
支部長室にてサカキと会話
↓ 難易度7に行きます。装備は強化出来たらしておきましょう。
《樹氷花園》
↓
サカキ博士の研究室
↓
《孤島の実験場》
↓
《気紛れな皇女》
↓
《歪なる複眼》
↓ 難易度8へと行きます。
《破壊者の庭》
↓
《踊躍歓喜》
↓
ソーマと会話
↓
《ムーン・ソング》
↓
《白面金孤》
↓ 難易度9へ行きます。装備強化出来たらしておきましょう。
《魔氷騎行》
↓
《ザ・スカルフェイス》
↓
《魔照の日輪》
↓ 難易度10へと行きます。
《蠱毒の沼》
↓
《傾国の美鬼》
↓
《原初の荒神》
関連記事
・ゴッドイーター2 アップデート情報
・GE2データ アラガミ一覧
・GE2データ ミッション一覧 難易度1~3
・GE2データ ミッション一覧 難易度4~6
・GE2データ ミッション一覧 難易度7~8
・GE2データ ミッション一覧 難易度9~10
・GE2データ ミッション一覧 ダウンロード
・GE2攻略のコツなど
・GE2 ブラッドアーツ覚醒おすすめミッション
・ゴッドイーター2 スキルリスト
・GE2 複合コアのオススメ作成法
難易度2 難易度3 難易度4
難易度5 難易度6 難易度7
難易度8 難易度9 難易度10
ページ上へ
- カテゴリ: GE2:ミッション攻略
- コメント:0件
- トラックバック:0件