ナルティメットストーム4 前作からの変更点
ナルティメットストーム4 前作からの変更点
前作ストームレボリューションからの変更点をまとめています。
なにかあり次第追記・修正していきます。
【●バトル関係】
・奥義、覚醒、ドライブの3タイプに分かれた型は廃止レボリューションで分かれましたが再びストーム3以前の仕様に戻りました。
・一部のキャラは忍術または奥義が選択式
キャラによっては新たに追加されている忍術もあるのでバリエーションが増えた
・合体奥義は連係奥義の時に合体奥義になる
最初に選択したリーダーキャラが合体奥義対応である必要があります
二人で発動する合体奥義なら以下の状況でも合体奥義になる
・3人目が合体奥義に関与していない他のメンバー
・リーダー(連係奥義を発動したキャラ)が合体奥義に関与していないメンバー
・連係奥義の突進タイミングが遅くなり当てにくくなった
・連係奥義ヒット時の2撃目(サポートの空中コンボ)がテンポの為か短くなった
・覚醒は即時覚醒が廃止され、発動に体力ゲージが影響する仕様に戻った(体力40%以下で可能)
・覚醒時の特殊サポートは十字キーで発動
一部のキャラは覚醒時でも十字キーコマンドが表示されそこから特殊サポートを使えます
サポートキャラ時(控え時)は回復しなくなりました
・当身
成功すると相手を吹っ飛ばす仕様に。
サポートキャラも吹っ飛ばせる
・ガードブレイクアタックでも打ち返しが発生するようになった
・ガードブレイクの相手に対して忍術も威力が減少するようになった
・超巨大覚醒(完成体スサノオ)はスケールダウン
お互いが覚醒出来るようになりました。
・ニンジャムーブ終了後に自動でジャンプしなくなった
前作ではニンジャムーブ終了後、左スティックを押していなければジャンプに移行していた
・チャクラアクション不可、サポート使用不可などのコマンド不可時の音が相手には聞こえなくなった
・中距離攻撃中に手裏剣を投げれなくなった
元々対応していた中距離攻撃のみに限ります。チャクラ手裏剣は引き続き可能です
【●オンライン関係】
・ログインボーナスが復活今作では保護チケットではなく忍宝を入手。また、連続ログインである必要もなくなった
アップデートにて表示されるように。
・エンドレスバトル
アップデートにて最大8人、観戦可能となり従来と同じ仕様に。
・キャラの仕様頻度がリーダー毎ではなくメンバー全員で計算されるようになった
ただ名前表記はバージョンが表示されないようになり、
どのバージョンを多く使っているかは分からなくなりました
【●サポートキャラ関連】
・打ち返し身代わりが復活・自動サポートは一つ一つ細かく分割された
1.打ち返し
2.援護射撃
3.奥義身代わり
4.ダッシュカット
5.ブレイクガード(ガードブレイクされた時に発動するガード)
6.チャージガード
7.チャージアシスト(いつもより早くチャクラチャージできる。今作から新登場)
キャラによって決められており変更不可
以下は今作ではなし
・キャラ装飾
・通信分身
・チーム名
・自動サポートの1つであったサポートの地上コンボ
関連記事
・全キャラ一覧
・ナルティメットストーム4 主な新要素