ストーム4 キャラデータ【鬼童丸】
ストーム4 キャラデータ【鬼童丸】
使用可能条件
DLC音の四人衆パック
サポートアクション:援護射撃
備考
・ストーム4でのDLCによってプレイアブルキャラとして追加された一人。
・管理人による紹介動画↓
解説
□コンボによる遠距離攻撃中心なので自身による他の攻撃で追撃するのは難しいです
下コンボ〆の蜘蛛糸はランダムの位置に、ばら蒔かれます
射程もランダムなので近距離~中距離で使うと良いでしょう
相手をダウンさせない下コンボです
上下コンボ4段目は怯み長めの攻撃です
サポート忍術を当てやすく、リーダーチェンジで追撃もしやすいです
空中□コンボ〆は吹っ飛ばしますが打ち返しには対応していません
吹っ飛びモーションも特に変わった所はありませんが
打ち返しを狙う場合は地上コンボとなります
地上○コンボは3段階コンボで〆は吹っ飛ばすので打ち返しに対応しています
中距離攻撃はかなり独特の移動技となっています
蜘蛛糸にぶら下がりながら移動出来るもので
一定時間(約4秒)ぶら下がるか、いずれかの方角に移動するか、移動中に壁にぶつかると地上へ戻ります
移動前のぶら下がり中はジャンプが可能なのでジャンプから空中アクションに移行も出来ます
また、空中状態ですが攻撃は受けるので早めに次の行動に移ると良いでしょう
移動時は相手の攻撃が当たらない時があります
投げヒット後は忍具等で追撃出来ます
追撃する場合は少し前進してから使いましょう
無数の蜘蛛による射撃攻撃です
離れすぎている相手には届きません
蜘蛛は相手に近付くと飛び掛かり攻撃します
怯み長めなので追撃しやすいですが1ヒットの攻撃ではダメージを与えられないので
コンボや複数ヒットの攻撃の物で追撃しましょう
溜めると大蜘蛛による攻撃となり相手の場所へ直接攻撃するタイプになります
柱間の木龍のような忍術で受け身可能ですが打ち上げます
離れすぎている相手にはこちらで対応すると良いでしょう
きっかけ攻撃は射撃攻撃ですが射程は短いです
近距離で使うと良いでしょう
ヒット後は忍具等で追撃出来ますが投げ同様近付いて使用しましょう
地上○コンボ2段目入力直後にキャンセル奥義すると繋げられます
覚醒すると状態変化しアクションが一新されます
□コンボは至近距離では当てれず〆は上から降らす攻撃ですが少々使いにくい攻撃です
中距離攻撃はヒットすると移動速度ダウンに出来ます
ガード不能攻撃は突進攻撃なので多少離れていても当てられます
覚醒忍術
一直線の射撃攻撃です
遠距離にも対応しています
対策など
巨大覚醒対策
コンボ初段の出が早い為か遅すぎるとコンボに潰される場合があるので注意しましょう
※紹介動画、解説などは、あくまで管理人の独断に過ぎません。
また、オンラインでは対人ということも忘れないように。
関連記事
・ナルティメットストーム4全キャラ一覧
・ナルティメットストーム4 主な新要素
・ナルティメットストーム4 前作からの変更点