ストーム4 キャラデータ【チョウジ】
ストーム4 キャラデータ【チョウジ】
全バージョンで共通
サポートアクション:ダッシュカット
備考
・レボリューションでの覚醒忍術(少し拡大)は使えません
・管理人による紹介動画↓
解説
序盤であるコンボ2段目は怯み長めの攻撃です
色々な攻撃へ繋げやすく
少し移動すれば再度コンボへ繋げられるので繰り返せばチャクラ消費無しで延々と繋げる事も出来ます
コンボ4段目は打ち上げ攻撃です
落下時は受け身可能なので他の攻撃で追撃する場合は早めに行いましょう
中距離攻撃は移動攻撃です
移動中に好きなタイミングでコンボボタンを押す事で2段目を出せます
〆は吹っ飛ばすので打ち返しに対応しています
当てた瞬間ぐらいにリーダーチェンジすると少しだけ硬直時間が発生します
そのままコンボで追撃出来ます
投げは吹っ飛ばすので打ち返しに対応しています
少年篇同様の突進忍術です
演出攻撃ではなくなりましたが突進スピードと距離はアップしています
吹っ飛ばしますがこちらも打ち返しには対応していません
おそらくアップデート1.07にて弱体化しヒット数の調整と打ち返し非対応になりました
空中でも発動可能です
レボリューションと違って発動時の位置が調整され当てやすくなっています
また、サポート空中忍術時だと発動中にチョウジへリーダーチェンジ出来ないようです
きっかけ攻撃は近距離タイプです
判定の最後は少しだけ範囲上がっているようです
コンボ2段目からニンジャムーブで連係奥義ともに繋げられます
4段目からでもニンジャムーブで連係奥義ともに繋げられますが受け身で回避可能かもしれません
覚醒すると状態変化しアクションが一新され特殊サポートも使用出来ます
中距離攻撃は飛び掛かりのような攻撃です
飛び掛かり中は空中状態でもあります
ガード不能攻撃はタックルのような移動攻撃なので多少離れていても当てられます
チャクラダッシュでキャンセル出来る場合があります
覚醒忍術
突進攻撃です
距離はそんなにないので近距離忍術として使っていくと良いでしょう
特殊サポートも覚醒忍術と同じ攻撃ですが動作自体は中距離攻撃と非常に似ています
こちらは空中でも発動可能です
コンボ4段目は受け身しにくい打ち上げなので4段目から行うと当てやすいです
対策など
備考(少年篇)
・管理人による紹介動画↓
解説
5段目は怯み長めの攻撃です
色々な攻撃へ繋げやすく、繰り返せばチャクラ消費無しで延々と繋げる事も出来ます
中距離攻撃は連続攻撃。
初段は移動攻撃なので多少離れていても当てられます
〆は吹っ飛ばすので打ち返しに対応しています
投げは少し前進するのでリーチ短くはありません
忍具での追撃も可能です
突進攻撃の演出忍術です
吹っ飛ばしますが打ち返しには対応していません
演出攻撃ではないサポート忍術やガードブレイク時の場合は打ち返しに対応しています
ガードされるとサポート忍術時と同じように
のしかかりのような攻撃をするので不意討ち出来る場合もあるかもしれません
コンボ5段目でニンジャムーブから繋げられます
連係奥義も可能ですが早めに行いましょう
キャンセル奥義の場合は4段目から連係奥義ともに繋がりますが
こちらも早めに出す必要があります
対策など
※紹介動画、解説などは、あくまで管理人の独断に過ぎません。
また、オンラインでは対人ということも忘れないように。
関連記事
・ナルティメットストーム4全キャラ一覧
・ナルティメットストーム4 主な新要素
・ナルティメットストーム4 前作からの変更点