ストーム4 キャラデータ【綱手】
ストーム4 キャラデータ【綱手】
使用可能条件
第二次忍界大戦:忍宝と交換
水着:DLC音の四人衆パック
サポートアクション:チャージアシスト
備考
・管理人による紹介動画↓
解説
コンボ4段目は怯み長めです
少し移動すれば再度コンボを繋げられるので繰り返せば延々と繋げる事が出来ますが
この怯みはランダムで短い時もあり、短い頻度も多そうです
そのため不安定なので他の攻撃に繋げるのは難しいです
中距離攻撃は初段である突進からの2段目は蹴りです
〆は吹っ飛ばすので打ち返しに対応しています
移動距離もそこそこあるので移動攻撃として使えます
投げは吹っ飛ばすので打ち返しに対応しています
短くはないリーチで上コンボ5段目からでも届く場合があります
近距離系忍術で大岩が主な攻撃判定になります
岩は大きいのでジャンプでも避けにくく相手のサポート等も巻き込めます
ガードキャンセルにも対応していますが地面に着いた時しか出来ません
ヒット後は打ち上げるのでガードキャンセルすると受け身した相手にも追撃できます
螺旋丸等と同じく相手のチャクラダッシュ等は効きませんが発動序盤は耐性無い時があります
相手に向かう追尾性能も非常に高いため範囲内なら回避は困難です
空中でも発動可能です
水辺ではエフェクト変化により多少範囲が変わっているかもしれません
たまに距離が伸びる時があり相手を通り越して当たらない時があります
きっかけ攻撃は自身周囲の近距離タイプです
ヒット後は忍具を当てられます
受け身が無ければ忍術→ガードキャンセルから繋げられます
コンボ4段目でニンジャムーブから連係奥義ともに繋げられます
怯みが不安定なので安定性を求めるならガードブレイクアタックから行うのが有効でしょう
キャンセル奥義の場合でも4段目から繋げられますが早めに発動しましょう
覚醒すると地上忍術が変更されます
覚醒忍術
サクラと同じ突進忍術ですが突進スピードと距離が劣っています
ヒット後コンボで追撃が可能です
そのまま地上コンボに移るのが基本でしょうか
チャクラダッシュの代わりとして使っても良いでしょう
忍術が新しくなりますが注目すべき所はチャクラ回復でしょう
チャクラの自然回復が早くなりチャクラチャージでの回復も倍以上の早さで回復できます
同じような仕様のサクラとはコンボ以外に空中忍術で差別化出来ます
今作ではリーダーチェンジにより他のメンバーが攻めてチャクラが尽きたら
代わってチャクラ回復し、再び他のメンバーにチェンジして攻める事も可能となります
他のキャラでチャクラアクションを連発できるので色々遊んでみましょう
対策など
※紹介動画、解説などは、あくまで管理人の独断に過ぎません。
また、オンラインでは対人ということも忘れないように。
関連記事
・ナルティメットストーム4全キャラ一覧
・ナルティメットストーム4 主な新要素
・ナルティメットストーム4 前作からの変更点