GE2 複合コアのオススメ作成法
GE2 複合コアのオススメ作成法
こんにちは
今日は武器の強化に必要な複合コアのオススメ作成法を書きたいと思います。
現在はここが良いと思っていますが他に出てくるかもしれません。
ミッションですが難易度9の高難易度ミッション「辺獄の摩天楼」が集めやすいですね
小型アラガミが無限に出てくるので倒した小型から素材を集めます。
同時にナイトホロウはクリティカルを出しやすいと思うのでブラッドアーツも稼げます。
大型アラガミが出てくると出現する小型の数が減るのには注意です。
たまにですがピターを倒していなくてもデミウルゴスが出てきてしまうと
小型は出てこなくなると思います。
この場合片方を処理しましょう。(複合コア目的ならピターがオススメ)
高密度複合コア、超密度複合コアに極密度複合コアと
3つに使える素材はここで揃えられます。オススメです!
アップデートVer.2.0によりピターの素材もコストが上方修正されました
高密度複合コア
雷鬼突兜から雷鬼兜2つに変換→高密度複合コアのコストにする。雷鬼兜はコスト11なので4個でコアを1つ作成出来ます。作りやすいのもオススメする理由です。
雷鬼突兜から雷鬼兜への合成は雷鬼兜を2つに変換なので雷鬼突兜を2つ入手出来れば作成出来ますね。
※変換時は中々にお金掛かります
その他には妖精長棘などをコストにする。
お金に余裕があれば爆縮体をよろず屋で購入して起発体に変換も良いです
(起発体のコストは下がってしまったかもしれません)
超密度複合コア
荒神大鎧、木霊樹皮銅、木霊疫病布、雷鬼面斬尾、妖精高弾性体などをコストにする。一番作りやすいと思います。
極密度複合コア
木霊高レンズ体、木霊葉腐肉などをコストにする。欲張りと駆除技術を付けて行きましょう!
ちなみに低密度はお金いりますが爆縮体を買って変換が簡単です
【注意点】
・辺獄の摩天楼はディアウス・ピターが出てこない不具合がありクリア出来ない事があります。
失敗してもブラッドアーツは成長するのでマルチプレイで無ければ
そこまで気にしなくても大丈夫だとは思います。
・膨大な数の素材なので所持品は何も持たずに行くのがオススメ。
持たずに行っても回収などをするとデミウルゴスの素材が所持数オーバーで取れない時もあります。
【その他】
・極密度複合コアは終盤のヴィーナスを討伐していっても良いかもしれません。
アップデートVer.1.1よりコストが低くなってしまいました。
・スパルタカスなど感応種の素材コストは高めです。
・零號神機兵も良いです!
【序盤編】
低密度複合コアは爆縮体からの変換がオススメですかね。
爆縮体は購入する事も出来ます。
関連記事
・GE2 ブラッドアーツ覚醒おすすめミッション
・ゴッドイーター2 スキルリスト